レバインメソッドの書籍を書いていた時、いくつかの表現や言葉の和訳に非常に悩まされました。「英語(西洋)に存在する言葉(考え方)だけど日本語にまだあまりない」のような表現の和訳はどうすればいいのか、何時間も編集者と話し合っていました。

悩まされた1つの言葉は「cause」でした。英和辞書で調べたら「大義」や「運動」などが出てきましたが、そもそも日本にまだ一般的な考えではないため、完璧なワードないかもしれません。この記事を読まれた後に「和訳ありますよー!」でしたら是非教えてください🙏

Causeの意味、そして、子どもの自己肯定感に必要である理由をこの記事で説明します。最後に、皆さんがおうちでできる具体的なお題も出しますね。是非最後まで読んで!